Twitterで以前こんなツイートをしたら反響が大きかったことがありました。
きっかけは適度に生きる(@tekisetwo)さんのツイートに引用リプライをしたことでした。
住信SBIネット銀行と楽天銀行を利用したポイント獲得システムを簡単に設定することが出来ます。
住信SBIネット銀行 スマートプログラム
住信SBIネット銀行にはスマートプログラムというポイントシステムがあります。
特典は以下の通りです。

この中で簡単にクリアしやすい条件は「定額自動入金」だと思います。
「給与を住信SBIネット銀行にして受け取れるよ!」って方はそれでも良いのですが、本当に簡単に設定するだけでお金を無駄にすることもなく毎月30ptゲットできてしまいます。
定額自動入金設定の仕方

「口座情報・入出金」から「入金・受取」→「定額自動入金」をクリックします。

「お申込み・契約一覧」をクリックします。

定額自動入金サービスご利用方法で「次へ進む」を定額自動入金サービス事前準備で「上記について確認しました」にチェックを入れて「次へ進む」を選びます。規定の確認に同意しましたらまたチェックボックスにチェックを入れて次へ進みます。

引落金額を1万円以上の金額で入力したら「次へ進む」を選びと確認の画面へと進みます。
WEB取引パスワードの入力後はご希望の金融機関の選択となりますが、
ここでオススメするのは楽天銀行で選ぶのです。
楽天銀行側でもポイントサービスが行われています。
楽天ハッピープログラム
最近全然ハッピーじゃないプログラム
取引回数や残高に応じてATM利用手数料無料回数や楽天スーパーポイント獲得倍率が変わる楽天ハッピープログラムです。

定額自動入金サービスで住信SBIネット銀行に入金した後は、
住信SBIネット銀行から楽天銀行に持っている無料振込回数分だけ楽天銀行に振り込んでしまいましょう。
振込回数1回につきVIPかスーパーVIPであれば3ポイント分の楽天ポイントが獲得できます。
まとめ
これだけでも住信SBIネット銀行で毎月30ポイント、楽天銀行でも住信SBIネット銀行の無料振込回数×3ポイントが手に入るシステムを作ることが出来ました。
手動でも振り込むことが出来ますが、どうせなら振込設定をしておいて手間をかけることなくポイントをゲットしてしまいましょう!